第11回 乗越チューリップ祭り 開催決定

「第11回 乗越チューリップ祭り」開催します
2月9日(水) 10:00-16:00
今回は予約は不要です
混雑時には入店制限を行います
特に午前中は入店制限もふまえて時間に余裕をお持ちくださいませ
毎年恒例となりました富山県高岡市産のチューリップのイベントです。今年も高岡市のJunBlendKitchenさんとJA高岡さんのご協力のもと たった1日ですが開催となりました。
チューリップ農家さんが育てた切り花が 約50種1500本以上 ずらりと並びます。
どれでも1本200円です。
花束(別途200円)もできますので贈り物にもどうぞ。
高岡のチューリップは100年の歴史があり 品種が多くて花持ちもよく 独自品種を作る技術も持ち合わせています。これは全国でも珍しい産地です。昔ながらの100%土耕栽培にこだわり 富山特有の鉛色の空の中で豊富な水と土の恵みを吸収し育った花は奥深い発色を生み出しています。
農家さんが1年かけて育てた特殊品種やオリジナルや稀少で多彩なチューリップをぜひご覧くださいませ。
そして当日はJunBlendKitchenさんのFOODなどもご用意します。持ち帰りもできます。乗越のカフェも通常営業いたしますので どうぞお腹をすかせてお越しくださいませ。
駐車場は2台分ありますが 当日は満車になりやすいです。近隣にコインパーキングはございませんので ご注意ください。
今年もチューリップの配送を受け付けています。1月7日~2月20日まで全国へ配送を承ります。併せてご利用くださいませ。
[当日の感染防止対策についてとお客様へのお願い]
当日に発熱・咳など風邪症状や体調が優れない方はご来店をお控えください
Read more
「第11回 乗越チューリップ祭り」配送のお知らせ

富山県高岡市の花農家さんが育てたチューリップの配送を承ります。
高岡市は昔からチューリップを生産しており その品質の良さを近隣県にも知っていただきたいからと乗越にてチューリップ祭りを始めて今回で11年目です。富山といえば絶景の北アルプス立山連峰。その水が豊かな土壌を育み チューリップの発色の良さやのびのびとした発育に出るといいます。ぜひ お礼品やギフトにも高岡のチューリップをご利用くださいませ。
[お届けできる期間]
2022年1月7日~2月21日 時間指定も可能です
生花なのでお届け日はご指定いただくこととなり 受取人様が確実に受け取れるお届け日を指定願います。なお一日の承り件数を超えた日にちは指定できなくなりますので 決まり次第早めのご依頼をお待ちしています。
[配送料金]
全国一律 1200円 (ラッピング代込)
チューリップは1本200円です
九州・北海道・離島へは承ることが出来ません
[お支払い方法]
ご来店 又は お振込み
[ご依頼方法]
ご来店 又は お電話ください
Gmail → norigoe.tulip@gmail.com からも受付できます
[チューリップのご希望]
以下よりどれかお選びください
・希望なし(その時の一番新鮮なチューリップから選んで作ります)
・できるだけいろんな種類をまぜまぜで色はお任せで
・種類は少なくても色を指定する〔〇〇〇色系で〕
[備考]
・伝票の出荷元は富山県高岡市のJunBlendKitchenとなりますゆえ お受取人様にご不安を与えぬよう配送伝票の表書きにご依頼主様の氏名のみ記入させていただきます
・交通状況の乱れなどで指定時間にお届けできない場合もございます
その他...
Read more
今年も京都で「チューリップ祭り」を開催します

「Fete de la tulipe 2021」
2月1日(火)~5日(土) 12:00ー17:00
京都「花・谷中」さんにて
京都の皆さまに今年も富山県高岡産のチューリップを沢山ご覧いただけます。花・谷中さんは日本古来の花を杉桶にいれて並べていらっしゃるのですが この期間はチューリップだけでいっぱいになる特別な5日間です。京都近郊の皆さまもぜひ足をお運びくださいませ。
「ARMCHAIR TRAVEL 妄想旅行2021」出店参加します

今年もこちらのイベントに出店します
↓
「ARMCHAIR TRAVEL 妄想旅行2021」
11/6(土)・7(日) 10:00-17:00
金沢・本多の森公園 & しいのき緑地
妄想よ、どこまでもはばたけ。
ここでの常識は、どこかの非常識。
地の果てを見晴るかす自由な想像力で、
こうじゃないとを超えて、
エキゾチックな自分へ。
あたらしいまちへ。
今回も魅力的なリーフレット、ぜひ手にとってご覧ください
乗越からはホットチョコレートを出します
持参容器に対応いたしますので気軽にお尋ねくださいませ
「町家巡遊2021」に参加します

乗越からも限定メニューをご用意して参加いたします
↓
毎年秋の恒例イベント「金澤町家巡遊」を開催いたします。
昨年はコロナ禍により、全てオンラインでの開催となりましたが、今年はそれぞれが感染に気を付けながら、町家巡りを楽しんでいただけましたら幸いです。
金澤町家巡遊2021
「野町・寺町 発酵街道」
野町の大通り、旧北国街道は京へ江戸へと向かう街道のひとつで北陸道とも呼ばれていました。
もう少し細い旧鶴来街道は、金沢城の城下町と勝山城の城下町を結ぶ街道で、白山街道とも言われます。
醤油や味噌、お酢にかぶらずしなど、伝統発酵食品の老舗もちらほら。
免疫力をあげたい今日この頃、町家とともに発酵食にふれながら、土地の歴史を感じながら、楽しく街を歩きましょう。
マップでは、地元の方オススメのお散歩ルートをご紹介しています。イベント終了後も好きなときにいつでもまち歩きをお楽しみいただけます。イベント期間中は、普段は完全予約制のお茶室やアトリエ、ゲストハウスなどを見学いただけます。
最新の情報は、金澤町家巡遊のTwitterやInstagramでご確認をお願いいたします。
Twitter @kanazawa_mj
Instagram @kanazawa_machiya_j
開店して10年になりました

今年も乗越の夏みかんが実り 今はもう次の白い花を咲かせてくれています。いつも支えてくださる皆様のおかげで 今年もさわやかな気持ちの良い季節に 節目のときを迎えることができました。感謝を申し上げます。これからもどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
「第14回 上出長右衛門窯 窯まつり」に参加します

出店参加いたします
乗越からはバナナジュースを出します
お買い物の休憩にお立ち寄りくださいませ
↓
第14回 上出長右衛門窯 窯まつり
日時/5月2日(日)-5日(水)9:00〜17:00
◎雨天決行
完全予約・入替制 → https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/024jxnhwduj11.html
https://www.kamamatsuri.com/
九谷焼が生まれる現場を全て開放しての工場見学、定番品の販売はもちろん、製造過程でどうしても出てしまう「たまさか品」の特別販売、そして絵付師や轆轤師への入門体験ができる「長右エ門入門」も少しずつですが再開致します。また、素敵な出店者による飲食テントもございます。今回もお越しになれない方の為に、オンラインでの販売や会場からのライブ配信も行います。窯の文化に触れられる四日間、是非お楽しみください。
会場/上出長右衛門窯
石川県能美市吉光町ホ65(寺井高校近く)
駐車場/120台程
「春ららら市 2021」に参加します

今週末はこちらに参加します
「春ららら市 2021」
4/3(土)・4(日) 10:00ー17:00
今年は2会場で同時開催です
しいのき緑地 絶景石垣前 オンザ芝生
本多の森公園 国立工芸館前 レンガ横
詳しくは→http://otomekanazawa.jugem.jp/?eid=529
乗越からは サンドウィッチ・ホットチョコレートドリンク・オリジナルグッズ など販売いたします。この2日間はしいのき迎賓館横の芝生でお会いしましょう。
第10回 大乗越チューリップ祭り

今年は5年に1度の
第10回 大乗越チューリップ祭り です
毎年恒例となりました富山県高岡市産のチューリップのイベントです 今年も高岡市のJunBlendKitchenさんとJA高岡さんのご協力のもと開催となります
チューリップ農家さんが育てた切り花が 約50種以上 ずらりと並びます
どれでも1本200円です
高岡のチューリップは100年の歴史があり 品種が多くて花持ちもよく 独自品種を作る技術も持ち合わせています。これは全国でも珍しい産地です。昔ながらの100%土耕栽培にこだわり 富山特有の鉛色の空の中で豊富な水と土の恵みを吸収し育った花は奥深い発色を生み出しています。農家さんが1年かけて育てた特殊品種やオリジナルや稀少で多彩なチューリップをぜひご覧くださいませ。
2月20日(土)
21日(日)の2days開催します
今年は予約が必要です
1時間入替制
10:00~11:00
11:00~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
14:00~15:00
15:00~16:00
どの時間でも花の種類や数は平等にご用意します
1日目と2日目の花の種類を変えます 両日のご予約も可能です
[予約方法]
電話(08032078020)で承ります
希望日時をお伝えくださいませ
[配送について]
2月22日出荷 → 23日着分の受付が可能です
チューリップ祭り当日に来られない方は事前注文を承り中です
予約と同じ方法にていつでも連絡をお待ちしています
(誠に勝手ながら今年はスタッフの育休のため、1月~3月の配送承りは上記のみとさせていただきます 1日だけとなってしまいますが、ご利用くださいませ)
[駐車場について]
Read more